日々のあれこれ〜Sachiyoga

好きなこと関わりたいひと行きたいところ…気負わずに自分らしく!

年内のクラスを終えました。

28日昨日で仕事納めでした。

 

今年もお会いできた皆さんと一緒の時間を過ごせたことに感謝しつつ。

 

数年前から気になっていた"自律"という言葉。

自分で自分をコントロールし、自分の意思で行動できること。

頑張ることも無理しないことも選択できる雰囲気づくりをクラス内の言葉がけなどで注意すべきですよね。

 

身体の動きというのは、ストレッチしたり柔軟性を高めたり筋力をつけたりするのにある程度時間を要するもの。

 

心の動きはどうでしょうか、、

 

あっという間に変わりませんか?

 

ついさっきまでいい!と感じていた事がそうではなくなったり移ろいやすくそもそも不安定になりやすい。

ヨガの本質は"心の動きを静めること"もしくは死滅させること。死滅させることは難しくても自律によって静めたり穏やかにすることができます。

 

この自律することがヨガの本質に近づく一歩なのかもしれません。

 

 

 

 

 

ヨガはポジティブになるよう背中を押してくれるものですが、他の方法として

 

・いいことできたことを上げる。

昨日違ったこととか。

 

反省するとかできなかったことを上げるのは結構やりますよね。でもその反対やってる?

周りを気にしないというの前にも書いたけど、結局比べてもあまりいい事ない。

その時の自分のマインドにも大きく影響されるものだから受け入れられたり受け入れられなかったりするもの。

他者から認められることや結果に捉われず自分で自分をまず認めよう。

OKを出す、丸をつける。その継続。

 

そんなとこでしょうか。

 

 

とある生徒さんから肩凝りが酷いんですと聞いていてよく見てみると、背中の真ん中に辺りに硬さを発見したりします。

背骨というのは気(プラーナ)と神経の通り道であることはご存知と思います。

その神経が引っ張られることに原因もあるので

ポーズの合間にボディワークでメンテナンスしないと根本的な解決にならないのです。

原因と結果が結びつかないとね。

 

 

 

 

f:id:sachibig:20181227075714j:image

朝ヨガ終わった後、受付でコレ飲んでたら

「ビール飲んでんかと思った!」

???

「金麦に似てる」

………………

お疲れなのね。。

 

発泡酒はちょっとさ、違うか笑。

 

平日の朝っぱら、仕事中に飲みませんよ

休日ならいけるクチですが。

 

 

 

平成最後の年末(まだ実感ないけど)

良いお年を。

f:id:sachibig:20181228113949j:image

クノスペさんで注連縄作りも3回目!

どんど焼きも行くよ〜。